百年企業を目指して
途方もなく長い時間ですが、それでも一日一日、一年一年を積み重ね、
私たちは、百年企業を目指します。
そのために何よりも必要なものは、オーダーをくださったお客様や、
ともに働く職人たちとの間に、「信頼」を築くことです。
お客様の要望に、確かな技術と強い責任感で応える。
職人同士が切磋琢磨しあい、その家族が安心して生活できる職場をつくる。
信頼で人をつなぎ、百年をつむぐことを目指します。
塗装業は、自分の手で塗り、目で確かめる、当たり前のことですが、それが全てです。
長い年月、過酷な天候の変化に耐え、快適に過ごすことができる建物づくり。
機械に頼りきるのではなく、感覚を研ぎ澄まして塗装作業に取り組む。
一切妥協をしない、誇りに思える仕事だけが、見る人に感動を与えると信じています。
受け継いできた熟練の技術を新しい世代へと継承していくことが、
「次の百年」へつながります。
ひとびとの暮らしが時代の流れとともに移り変わる中で、
塗装技術も日々たえず進化していきます。
わたしたち自身も変化に適応しながら、
次の世代と共に成長し、さらに研鑽を積み重ねていきます。
恵比寿塗装店について
- 代表
- 竹之内 隆
- 設立
- 2001年
- 業務内容
- 建築塗装工事
マンション、商業施設、公共施設、テーマパーク、一般住宅など - 許可
- 埼玉県知事許可(般-20)第62655号
- 所在地
- 〒333-0843埼玉県川口市前上町4-14
- 施工事例
- こちらをご参照ください。

「恵比寿さま」×「刷毛」
七福神のひとつ。海や商売繁昌の神として信仰される。
技術が発展・多様化した現代であっても、刷毛こそ塗装の原点であり、
手作業でしかできないことがあるということを表現しています。
「藍色」×「茜色」
ともに最古の植物染料とされている。「藍色」は、歌川広重が基調として使用したため、「ジャパンブルー」とも呼ばれる。
日本の伝統色を使用し、良いものは変わらないという思いと、
先人たちへの敬意をこめました。
わたしたちは、施工した建物を「作品」ととらえております。なぜなら、一つひとつに想いを込めて、こだわりを持ってつくりあげているからです。
秘密保持契約の観点から、名称の公開は控えさせていただいております。
具体的な事例につきましては、お問い合わせください。
- カテゴリー
- 商業施設、新築工事
- 場所
- 日本橋
- ポイント
- こちらの建物は、百貨店として日本初の重要文化財に登録されています。その事実をふまえ、のちの時代にも語り継がれるような仕上げにこだわりました。
- カテゴリー
- マンション、新築工事
- 場所
- 池袋
- ポイント
- こちらのマンションで暮らすご家族の笑顔を思い浮かべ、子ども達の成長を安心して見守れるような仕上げにこだわりました。
- カテゴリー
- 公共施設、新築工事
- 場所
- 東雲
- ポイント
- この学校に通う子ども達の明るい笑顔に負けない様な、楽しい仕上げにこだわりました。
- カテゴリー
- 商業施設、新築工事
- 場所
- 青山
- ポイント
- イタリア・ミラノ発祥のブランドショップ。ブランドのシンボルとなる特徴的な建築物なので、そのデザインに負けない様、質感を重視した仕上げにこだわりました。
- カテゴリー
- 商業施設、新築工事
- 場所
- 青山
- ポイント
- 奇跡的に東京大空襲の被害を逃れた街、月島。その為、下町の風情がいまだに息づいている街です。月島らしさを壊さないよう、江戸っ子の粋を感じさせる仕上げにこだわりました。
- カテゴリー
- 商業施設、新築工事
- 場所
- 青山
- ポイント
- 南麻布は各国大使館が集まる国際的な街。ワールド・スタンダードを知る街にふさわしいよう、本物の高品質にとことんこだわりました。
採用にかける思い
この業界に従事されている方、未経験の方、全く違う業種の方、すべての人たちが、
日々、「ものづくりの楽しさ」を体感しながら仕事に取り組める環境を作りたいと考えています。
塗装業を単なる肉体労働にしたくはありません。
学ぶ喜びが感じられ、得たものを職人の技術として昇華させられるような仕事にしていきたい。
将来、自分たちの作ったものを語り合える仲間たちができるような職場にしていきたい。
そうすることが、わたしたちが目標とする「百年企業」を達成することへの近道と考えています。
- 年齢
- 年齢不問 男女不問
- 業務内容
- マンション、商業施設、公共施設、テーマパーク、一般住宅などの塗装作業。新築物件の内装・外装が主。一般的な塗装に加えて特殊塗装も行う。
- 就業時間・休日
- 8:00 ~ 17:00 土曜日(月1回)・日曜日・祝祭日 休み
- 待遇
- 未経験者向けの教育制度あり。各種資格取得費用は全額会社補助。経験者は経験年数、技能レベルなど踏まえ判断。委細面談
- 備考
- 就業時間、休日は従事する現場の状況に合わせて変動する場合があります。入社後3か月間は試用期間となります。
- 応募方法
- こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ
施工のご依頼や事例のご紹介、採用などにつきましては、
こちらよりお問い合わせください。通常2-3営業日以内に返信いたします。